ら | ラブ・ウインクス | ジミーディーンみたいなあなた | 78年 毎日放送の"Young-OhOh"からデビュー。元名はジョリーこいさんず |
ララ・アンデルセン | リリー・マルレーン | 75年 最初は全然売れず、ベオグラード放送の電波に乗ってから大ヒット。 | |
り | リンリン・ランラン | 恋のインディアン人形 | 74年 スタ誕のアシスタント兼マスコットガールでしたよね? 踊りが印象的〜 |
李 成愛 | カスマプゲ | 77年 | |
リリィ | 私は泣いています | 00年 | |
る | 該当無し | 該当無し | 該当無し |
れ | 該当無し | 該当無し | 該当無し |
ろ | ロコとエッコ | 38度の恋の熱 | 80年 |
わ | 渡辺真知子 | かもめが翔んだ日 | 78年 レコード大賞最優秀新人賞受賞曲。デビュー曲は77年の「迷い道」 |
top へ |
渡辺真知子 | ブルー | 78年 ニューミュージック第三世代の旗手と呼ばれてましたっけ? |
和田アキ子 | どしゃぶりの雨の中で | 69年 ガキの頃”笑ぁって許してー”と歌いつつ肩を持ち合って踊るのが流行 | |
わらべ | もしも明日が・・・ | 00年 欽どこー! | |
渡辺典子 | いつか誰かが・・・ |
84年 映画「いつか誰かが殺される」主題歌。82年角川事務所の”ポスト薬師 丸”オーディションで57000人の中から選ばれて映画「伊賀忍法帳」でデビュー。 歌手としては84年に映画「少年ケニア」の主題歌でデビュー。上手くは・・ないな |
|
? | 袋 | 別に意味はないけど、昔のフィリップスレコードの内袋だす。 | |
袋 | 上に同じ |