●JR2ZCW R・H・G@Webからのお知らせ●

 当 『JR2ZCW R・H・G@Web』にアクセス有り難うございました。このサイトは、旧「ようこそR・H・Gの部屋に〜」から 2002年1月に独立しました。

 all Japan Ragchew Ham Group(以後R・H・G)とは、1980年に短波(HF)帯、3.5MHzに当時QRVしていた三重県内及び同県出身者のアマチュア無線家により結成されました。

 また、当R・H・Gの前身のBCL/SWL/TVL機関誌『Qspジャ一ナル』とR・H・G会報誌『ラグチュー・タイムズ(ラグ・タイ)』の合併サイトとして誕生したものです。

 
▽JR2ZCW ロ一カル・ルール▽

<その1>掲示板『R.H.G @ web−BBS』への投書内容については、これと言った制限ありませんが、誹謗・中傷等は固くおことわりしています。

※現在は会員専用となっています。

<その2>「資料室」内のサイトについては、各管理者や団体にお問い合わせ下さい。


▼アマチュア無線用語(ハム用語)▼
 健全なる国家資格である 

▼アマチュア無線入門▼
初心者やこれからアマチュア無線をはじめてみたい人に、
アマチュア無線の紹介や運用方法などについて解説しています。

◎7L4CWL局のサイトを参照

▼アマチュア無線の歴史
参考資料 (株)マガジンランド 列伝アマチュア無線機50年史 1995年発行
参考資料 CQ出版梶@CQHamRadioホームページ             
この年表は、CQ HamRadio創刊50周年号記念(1995年8月)   



2010年10月1日 現在 JR2ZCW R・H・G@Web